滋賀県と近江県と琵琶湖県



拝啓、あなた様

今日は「おじいちゃんのなぜなぜ教室」の土曜日です。
いつもながら、いくつかの質問を受けたのですが、その中のひとつ。

-----------------------------------------------------------------------------
 新聞で読んだんじゃけど。
 滋賀県の県名を変える話が出てるらしいなあ。
 「近江県」とか「琵琶湖県」とか。
 近江商人や日本一の琵琶湖を知らん人はおらんじゃろうから
 その名前もええなあ。
 季ララはどう思う?
-----------------------------------------------------------------------------

わたしのオットは滋賀県の出身ですので、この話は我が家でも話題になりました。
知名度を上げるための県名変更案らしいのですが。
父が言うように、近江商人やら琵琶湖の地名度が高いのかどうか
わたしにはよくわかりません。

それよりも、わたしは日本全国の県名にお願いしたいことがあります。
県名と県庁所在地名を一緒にして欲しい、ということです。
例えば、滋賀県の県庁は大津市にあるでしょ。
それを滋賀県滋賀市にするか、大津県大津市にするか。
統一してくれた方が、わかりやすいし、覚えやすいですもん。

小学4年生の時だったかなぁ。
社会の授業で、全国の県庁所在地を覚えるという時間があったんですよ。
そのとき、県名と一致しない県庁所在地を覚えるのに苦労した記憶があります。
何で、全国すべてを県名と一致させないんだろうと不思議に思いました。
理由は、どうやら廃藩置県のころにさかのぼるようですね。
明治政府の意地悪で、反抗的な藩の名前は抹殺したり、
覚えにくくしたりという意図があったとか、なかったとか。

もう時代は平成なんだしねえ。
ここはほら、小学生の社会科の負担を軽くする意味でも
県名と県庁所在地は一緒にするっていうのはどうでしょう。
あれ、それもゆとり教育になっちゃいますか?
じゃあ、ダメですか、この案も。

で、あるならば。
もしわたしが滋賀県民だったら、現状維持の「滋賀県」に1票かな。
やっぱり、明治以来、親しんできた名前だからね。
知名度が低いのは、県の名前のせいではないのではないでしょうか。
県の名前には自信と誇りを持って、もっと別の部分でアピールをすれば、
自然と県名の知名度も上がるのではないかしら、と思うのですが、どうでしょう。
あなた様も、ご自身のお住まいの地域の名前には
きっと愛着をお持ちのことと思います。

                  かしこ                   


-------------------------------- 
      紙飛行機ドットコム
--------------------------------
0

    優れものの電卓が紹介されていました



    拝啓、あなた様

    今朝、テレビで「がっちりマンデー」を見ました。
    その番組の中で紹介されていた、カシオの計算機がスゴーい!

    「がっちりマンデー」の今日の特集は「僕たち対応しました!」というものでした。
    カシオさん、まずはインドに対応しました、ということです。

    普通の計算機では、3桁ごとに区切りがありますよね。
    インドの習慣では、最初の3桁は同じだけど、その後は2桁ずつの区切りになるそうなんです。
    例えば、こんな感じですね。
    日本    100,000
    インド   1,00,000

    カシオさんのインド対応の電卓は、
    ボタンひとつで、表示を切り替えることができるんですって。

    わーっ、優れもの!
    と感激したわたしは、じゃあ、日本版も作ってよ〜!って声をあげちゃいました。
    だって、わたしは桁が大きくなると読めないんですもん。

    例えば、こう。
    123,456,789 → 1億2,345万6,789
    ボタンひとつで表示が切り替えられるなら、便利よねー。
    そんな電卓があったら欲しいわー。

    次にカシオさんの電卓で紹介されたのが、洗える電卓!
    これもスゴ〜い!って感激したと同時に、
    じゃあ、パソコンのキーボードにもその機能を作ってよ〜って声をあげましたね。

    電卓の場合は、飲食店などで水や油から守るために、
    わざわざ電卓にラップをしているお店があるということに対応したらしいです。
    キーボード部分が取り外しができて、洗えちゃうという優れものでした。

    わたしの場合、電卓はさほど汚れは気にならないけど、
    パソコンのキーボードは気になりますねー。
    これが、洗えるなると画期的ですよ。
    だれか、開発してくださいな。
    お願いします。

                      かしこ


    -------------------------------- 
          紙飛行機ドットコム
    --------------------------------
    0

      広告を消したい



      拝啓、あなた様

      ああ、うっとおしい。目障りだわー。
      と、感じるのはネット上の広告です。
      例えばブログ。
      自分のブログに広告が表示されるのがイヤな場合は有料コースを申し込めばOKです。
      有料コースにすれば、確かに、自分の書いた記事に広告が表示されることはありません。
      だけど!
      有料、つまり料金を支払っているにもかかわらず、
      記事を書くページには広告が表示されるんですよね。
      あーーーーっ!すべてを消してほしい。

      例えばテレビ。
      NHKには受信料を支払っていますよね。
      だから、CMを見ることはありません。
      一方で、民放は、無料で見ているのでCMが勝手に流れてきます。

      ネットもプロバイダーに料金を支払えば、広告を一切表示しないという設定ができる、
      というサービスはできないものなのでしょうか。
      広告を表示する、しない、のボタンがあって、
      見たいときは「表示する」をクリック、見たくないときは「表示しない」をクリック。

      だって。
      例えば、ネットで調べたことを人に伝えるとき、プリントアウトするでしょ。
      その時に、広告が表示されていると、それも一緒に印刷されちゃいますよね。
      最近の広告って、誰もが一緒の広告表示というわけではなく、
      そのパソコンを使っている人の、最近、検索した結果から広告が表示されるでしょ。
      そうすると、どういう検索をしたのか、などという知られたくもないような情報が
      印刷されたりするわけですよーーー。
      そういうとき、ああ、消したい!って思いませんか?
      だから、一時的にでも「広告を表示しない」ボタンがあるといいなぁと思うのです。
      誰か、開発してくれないかなぁ。

                         かしこ

      -------------------------------- 
            紙飛行機ドットコム
      --------------------------------
      0

        白ヤギくんと黒ヤギくん

        公募ガイド 2015年 04 月号 [雑誌]
        公募ガイド 2015年 04 月号 [雑誌]

        拝啓、あなた様

        雑誌「公募ガイド」の4月号を購入しました。
        この「公募ガイド」にオリジナルキャラクターができたそうです。
        白ヤギくんと黒ヤギくんです。
        この二人の名前を募集しているのだとか。

        おっ!
        ひらめきました。

        応募してみようと思います。

                   かしこ


        -------------------------------------
                 紙飛行機ドットコム
        -------------------------------------
        0

          「予行演習」と「予行練習」の違い



          拝啓、あなた様

          どうでもいいようなことだけど、ひっかかってしまうことがあります。
          最近、ひっかかった言葉。
          「予行演習」と「予行練習」
          これ、どう使い分ける?

          ある小説を読んでいたら、この両方が出てきて。
          どちらか一方に統一されていたら、わたしも気にならなかったんだけど、
          その両方が出てきたものだから、何の違いがあるんだろう?
          と、気になってしまいました。

          ネットで検索してみました。
          でも、その答えと、小説でのシーンとを照らし合わせてみても
          今ひとつわかりにくくて。
          ますます、どういうことなんでしょ?と悩んでしまいます。

          うーーーーん。
           
                         かしこ

          -------------------------------------
                   紙飛行機ドットコム
          -------------------------------------

           
          0

            シンプルな仕組みを希望します



            拝啓、あなた様

            朝の通勤電車。
            わたしのとなりにふたりのご婦人が座られました。
            そのうちのおひとりは、これから病院へ行くのだと話しています。
            そこから、ふたりの話題は医療費控除へと移っていきました。

            聞き耳を立てるわけではありません。
            自然とふたりの会話が聞こえてくるんです。
            ただ、つい最近、わたしも医療費控除の申告をしたばかりなので、
            その会話が気になってしまいます。

            そのうち、おふたりの話題は年金へと移りました。
            どうやら、おふたりとも年金を受け取っているようです。
            と言うことは、年齢はわたしより上のはず。
            65歳以上の方でしょうか。

            わーっ、エライ。
            その年齢になっても、医療費の領収書を集計することを面倒だと思わないとは。

            マイナンバー制。
            よくわからないんだけど、国民のひとりひとりに番号が振られるんでしょ。
            税金も社会保険も同じ番号になるんでしょ。
            だったら、医療費控除なんて申告をしなくても、
            健康保険組合が年間の医療費を計算してくれて、それを税務署に伝えて、
            もし、還付金が発生するようであれば、勝手に銀行に振り込まれる、
            というような仕組みになればいいのに。

            というような話を知人にしたら、「無理、無理」って言われちゃった。
            まっ、そう簡単には仕組みは変わらないよね。
            わかってはいるけど、何事もシンプルにしてほしいと願います。

                          かしこ


            -------------------------------------
                     紙飛行機ドットコム
            -------------------------------------
            0

              父の誕生日



              拝啓、あなた様

              明日2月8日は、わたしの父の誕生日です。
              「誕生日」というキーワードで疑問がわいたのでしょうか。
              今日は、父から誕生日にまつわる質問がとんできました。

              明治天皇の誕生日は「文化の日」
              昭和天皇の誕生日は「昭和の日」
              と祝日として残っているのに、
              なぜ大正天皇の誕生日は祝日じゃないのか、と。

              えーっ、そんなこと、わたしは今まで考えたこともなかったわ。
              だって、すべての天皇の誕生日を祝日にしていたら、一年中、祝日だらけになるやん。
              そもそも、大正天皇の誕生日っていつ?

              とりあえず、ネットで「大正天皇 誕生日」で検索してみたんですよ。
              そしたら、何と!
              「大正天皇の誕生日が祝日じゃないのはなぜ?」という
              ヤフー知恵袋での質問が上位にあるじゃないですか。
              へーっ。
              そういうことを疑問に思うのは、我が父だけじゃないのね。

              というわけで、大正天皇の誕生日8月31日だとわかりました。
              そして、わたしの父は、明日、79歳になります。

                             かしこ


              -------------------------------------
                       紙飛行機ドットコム
              -------------------------------------

               
              0

                シャンプーの泡



                拝啓、あなた様

                美容院に行って髪をカットしてもらいました。
                まず、最初にシャンプーからしてもらいます。

                あわあわ、あわあわ。
                わたしの目には見えないけど、すっごくふわふわの泡立ちを感じます。
                きっと、わたしが使っているシャンプーより、
                ずっといい成分が入ってるんだろうなぁ。
                その泡立ちを感じるだけでも、自分の髪がキレイになった気がしてきます。

                美容師さんにお尋ねしました。

                市販のシャンプーと美容院のシャンプーでは泡立ち方に差があるけど、
                何が違うのでしょう?

                ---------------------------------------------------------------------------------------
                 シャンプーの成分は同じですよ。
                 むしろ、市販のシャンプーの方が泡立ちやすい成分が入っていますね。
                 美容院で泡立つのは、わたしたちが泡立つようにしているからです。
                 そういうシャンプーのやり方があるんですよ。
                 一般の方が、自分でやろうと思ってもなかなかできないから、泡立たないんです。
                -----------------------------------------------------------------------------------------

                あっ、そういうことなんですね。
                美容師さんの腕というか、技術というか、テクニックなのですね。
                すっごく納得がいきました!

                気持ちのいいシャンプーをしてくださり、ありがとうございます。

                               かしこ


                -------------------------------------
                         紙飛行機ドットコム
                -------------------------------------

                 
                0

                  無愛想なキジ



                  拝啓、あなた様

                  土曜日恒例の、父のなぜなぜ教室です。
                  今日はことわざについて質問されました。

                  「けんもほろろ」
                  「頭隠して尻隠さず」
                  このふたつのことわざは、鳥のキジに由来していると聞いたけど
                  それは本当か。
                  もし、本当ならどういうことか教えてほしいという質問です。

                  えーっ、キジが関係してるの?
                  わたしは、由来など何も知らないので、調べるしかありません。
                  そこで、ネットで検索をしてみると、すぐに「キジ」が出てきました。
                  どうやら、キジに由来しているというのは本当のようです。
                  へーっ。知らなかったわ。

                  キジが、けんけんと鳴きながら、ほろろと羽音をたてて
                  無愛想に逃げていくことが由来なのだとか。
                  キジの鳴き声なんて今まで聞いたこともなかったし、
                  考えてみたこともなかったです。

                  「頭隠して尻隠さず」も、
                  キジが草むらに隠れる様子からできたことわざだそうです。

                  わたしは、キジは賢くて気高いというイメージを持っていたんだけどなあ。
                  無愛想な鳥だったのね。
                  それにしても、こういうことわざって、いつの時代にできたんでしょうね。
                  キジが無愛想に逃げていく姿を見たのは、誰なのでしょう。
                  ことわざって面白いですね。

                  ことわざには、全く関係のないことだけど、ひとつ思い出したことがあります。
                  わたしの娘は、幼稚園のとき「きじ組」でした。
                  どーでもいいことだけど、思い出したので書きたくなりました。
                  失礼しました。
                                
                                     かしこ

                  -------------------------------------
                           紙飛行機ドットコム
                  -------------------------------------

                   
                  0

                    キャッチコピーを考えました



                    拝啓、あなた様

                    いろいろな公募に応募してみるけど、
                    なかなか採用されるものじゃありません。

                    9月に応募したエッセイの結果が発表になりました。
                    うーん。やっぱり不採用でした。

                    少し前には、高速道路の愛称とか、冷凍食品のキャラクター名とか
                    発表が続いたんだけど、どれもダメだったしね。
                    連戦連敗です。
                    今月末には、あとふたつ応募結果が出るものがありますが
                    難しいでしょうねー。

                    それでも、何かに応募したくなるんですよね。
                    いい言葉がひらめいたとき、うれしくなるから。
                    自分の中では、満点なんだけどなー。あははは。

                    「花笑み・せんなんブランド」キャッチコピー

                    今回は、これに応募してみました。
                    泉南市は花の栽培が盛んで、花に関する産業がたくさんあるそうです。
                    花に特化した地域ブランドを推進するプロジェクトの
                    ポスターなどに掲載するキャッチコピーを募集していたので、
                    考えてみました。
                    締切は1月23日で、発表が2月上旬なんです。
                    結果が、早くわかるのがいいですねえ。

                    うれしい結果を、報告できるといいのですが。

                                         かしこ


                    -------------------------------------
                             紙飛行機ドットコム
                    -------------------------------------
                    0


                      calendar

                      S M T W T F S
                           12
                      3456789
                      10111213141516
                      17181920212223
                      24252627282930
                      31      
                      << March 2024 >>

                      selected entries

                      categories

                      archives

                      recent comment

                      • 夏の身体
                        季ララ
                      • 夏の身体
                        ゆひ
                      • 合格発表がありました
                        季ララ
                      • 合格発表がありました
                        AKI
                      • 合格発表がありました
                        季ララ
                      • 合格発表がありました
                        syabondama
                      • 合格発表がありました
                        季ララ
                      • 合格発表がありました
                        ゆひ
                      • 問題解決 その3 【名前を覚える】
                        季ララ
                      • 問題解決 その3 【名前を覚える】
                        WR

                      links

                      profile

                      search this site.

                      others

                      mobile

                      qrcode

                      powered

                      みんなのブログポータル JUGEM

                      使用素材のHP

                      Night on the Planet フリー素材*ヒバナ *  *